忍者ブログ
TFCの日々の活動を報告していきます。
[65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 大会もついに最終日、僕たちに出来ることはすべて終わり、残すは結果発表のみです。
 
 マシンを製作してきた3年生メンバーにとっては最初で最後の日本大会、「日本大会優勝」を目標とし「エンデュランス制覇」をコンセプトとして作ってきたマシンの成果がついに発表されました。緊張の面持ちでリザルトの発表を確認しに行き、上から順に学校の名前を確認していくと

cb412b85.jpeg
 
“総合順位 5位 東海大学”
 
 東海大学メンバー、OB、関係者すべての願いであった初の入賞を果たすことができました。  結果として残念ながらエンデュランスを制覇することはできませんでしたが、4位という好成績によって最後に大きくジャンプアップできました。
 
 今大会の5位という成績は僕たち12人のメンバーのみでは到底手にすることはできません、今までTFCを築き上げ、支えてくださった先輩方、こんな僕たちについてきてくれた後輩、活動をいつも気にかけてくださった先生や友達、支援してくださったスポンサーの方々、チャレンジセンターの職員さんや他プロジェクトメンバー、そしていつも見守ってくれた家族、僕たちは多くの方々の力があってここまでたどり着くことができました。本当にありがとうございました。
 
a64d605a.jpeg
 
これからTokai  Formula Clubは現2年生チーム2011年度参戦プロジェクトを中心として活動を行ってまいります、今後とも応援よろしくお願いします。
 
zennta-.jpg
 
 簡単ではありますがこれで日本大会結果報告を終わりたいと思います。公式の報告書に関しましては後日報告させていただきます。
PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Tokai Formula Club
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]