TFCの日々の活動を報告していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Tokai Formula Club 2014年度参戦プロジェクト 技術部エンジン課リーダーの佐藤京平です。
9月19日にVツインエンジンのエンジン掛けを行いました。
内容はサージタンクの容量テストのために4種類のサージタンクによる始動テストを行いました。
容量は2L、4L、6L、8Lです。全てアルミ板で製作し、漏れ試験を行ったうえで行いました。
すべてのサージタンクで始動を確認することができましたが、
8Lのテスト中に笛のような音がしたのでエンジン掛けは終了しました。
この日は始動の確認のみで、スロットルを開けて回転数を上げることは行いませんでした。
これからは回転数を上げてのテスト、さらに排気管長の異なる排気管を製作し、テストを行っていきたいと思います。
ちなみに8Lのサージタンクは違う方法の漏れ試験を行ったところ、漏れが確認されました。
現在吸気担当が修正中です。

9月19日にVツインエンジンのエンジン掛けを行いました。
内容はサージタンクの容量テストのために4種類のサージタンクによる始動テストを行いました。
容量は2L、4L、6L、8Lです。全てアルミ板で製作し、漏れ試験を行ったうえで行いました。
すべてのサージタンクで始動を確認することができましたが、
8Lのテスト中に笛のような音がしたのでエンジン掛けは終了しました。
この日は始動の確認のみで、スロットルを開けて回転数を上げることは行いませんでした。
これからは回転数を上げてのテスト、さらに排気管長の異なる排気管を製作し、テストを行っていきたいと思います。
ちなみに8Lのサージタンクは違う方法の漏れ試験を行ったところ、漏れが確認されました。
現在吸気担当が修正中です。
PR