TFCの日々の活動を報告していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
TFC2014エンジン課リーダーの佐藤京平です。
本日、私佐藤と内部担当の眞野で株式会社井上ボーリング様を訪問しました。
私たちが使用するエンジンは純正で650㏄なので、レギュレーションの610㏄以下に適合させるために排気量変更が必要です。そのためボア径を変更させます。
井上ボーリング様にはそのボア径にあったシリンダーライナーの加工をお願いします。
本日はシリンダーライナー加工のご依頼と相談に伺ったのですが、快く引き受けてくださいました。さらには、加工のアドバイス等々をたくさん頂きました。今後もアドバイスを頂きながら、ボアダウンを成功させようと思います。
株式会社井上ボーリング様、本日はお忙しい中ありがとうございました。
今後もよろしくお願い致します。
代表取締役 井上壯太郎様と写真を撮らせていただきました。
株式会社井上ボーリング様のパンフレットをいただきました。
井上ボーリング様のエンジンや機械に関する価値観を知ることができます。
最後に、
今年もあとわずかとなりました。
私たちの活動場所であるものつくり館は年末年始の12月28日~1月3日まで閉鎖となるので、
あと2日間気を引き締めて頑張ります。
本日、私佐藤と内部担当の眞野で株式会社井上ボーリング様を訪問しました。
私たちが使用するエンジンは純正で650㏄なので、レギュレーションの610㏄以下に適合させるために排気量変更が必要です。そのためボア径を変更させます。
井上ボーリング様にはそのボア径にあったシリンダーライナーの加工をお願いします。
本日はシリンダーライナー加工のご依頼と相談に伺ったのですが、快く引き受けてくださいました。さらには、加工のアドバイス等々をたくさん頂きました。今後もアドバイスを頂きながら、ボアダウンを成功させようと思います。
株式会社井上ボーリング様、本日はお忙しい中ありがとうございました。
今後もよろしくお願い致します。
代表取締役 井上壯太郎様と写真を撮らせていただきました。
株式会社井上ボーリング様のパンフレットをいただきました。
井上ボーリング様のエンジンや機械に関する価値観を知ることができます。
最後に、
今年もあとわずかとなりました。
私たちの活動場所であるものつくり館は年末年始の12月28日~1月3日まで閉鎖となるので、
あと2日間気を引き締めて頑張ります。
PR