忍者ブログ
TFCの日々の活動を報告していきます。
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 大会全競技を無事に終えることができました。総合11位と目標には遠く及ばない悔しい結果となってしまいました。以下に3日目と4日目の内容を記載します。
 大会3日目午前にアクセラレーション、スキッドパッド、午後にオートクロスを行いました。朝から燃料タンクのトラブルが発生しましたが、修復し1人目のアクセラレーションとスキッドパッドのタイムを残せました。その後、2人目のアクセラレーション中シフトケーブルが破断するトラブルがあり、満足のいくタイムが残せず悔いが残る結果となってしまいました。午後のオートクロスもステアリングやシフトケーブルの懸念がありましたが、タイムを残せ翌日のエンデュランスに繋ぐ事ができました。
 大会4日目午前中にプラクティスを行う予定でしたが、ドライブシャフトが抜けてしまうトラブルが発生してしまいました。その後、修復し簡易車検を受け、出走に間に合うことができました。そして、午後1番に出走しました。
 ドライバー2人(清水、松本)はチーム全員2年半の想いを乗せ、全力の走りをしてくれたと思います。エンデュランスは無事に完走でき、感極まり涙を流すメンバーもいました。また、燃費競技では2位という結果を得ることができました。
大会の詳しい報告に関しましては、後日ホームページ上でご報告させていただく、[第9回全日本学生フォーミュラ大会参戦報告書]をご覧頂ければ幸いです。

 今大会ではとても悔しい想いをしました。後輩には自分たちの経験を伝えていければと感じております。今後ともTokai Formula Clubを宜しくお願い致します。
最後になりましたが、TFC2011を今まで支えて下さったスポンサー様、学校関係者やOBの皆様、後輩やその他関係者の皆様、誠にありがとうございました。

686d4d6e.jpg
 
PR
 大会2日目は静的競技、ブレーキテストとプラクティスエリアにて確認走行を行いました。

 朝からプレゼンテーション審査を行いました。その間、ブレーキテストを行い無事に1度で通過致しました。
P1060058.jpg

 
















 午後からはコスト、デザイン審査と続き、説明や質疑応答を行いました。
 本日予定していたテストと審査を終えることができた為、大会3日目より動的競技に集中することができます。静的競技では予想より苦戦してしまった為、動的競技では巻き返せるよう頑張ります。引き続き応援宜しくお願い致します。
P1060075.jpg
CIMG7209.JPG

 
 私たちTokai Formula Club 2011参戦プロジェクトの日本大会が本日9月5日より始まりました。
 
本日は昨年度の先輩方の5位という成績のおかげで、優先的にマシンの車検を受けることができました。
しかし、台風が接近していることもあり、会場ではスケジュール変更やピット設営など、手間取ることもありましたが、無事に車検とチルト、車重測定、騒音測定ともに全て1度で通ることができました。
 
明日はブレーキテストに加え静的審査のプレゼンテーションとデザイン、コスト審査を行います。
明日も全力で大会に臨みますので、応援よろしくお願いします。

 
DSCN0560.JPG

 昨日2011年7月26日(月)朝8時、大井松田レーシングカートランドにて、新型車両TF2011のシェイクダウンを行うことが出来ました。
ここまで来ることが出来たのは、スポンサー様を始め、先生方、歴代の先輩方など多くの支えがあったからです。メンバー一同、大変感謝しております。
 シェイクダウンではマシンに大きな問題が発生や、怪我人を出すことなく終えることが出来ました。しかし、まだ多くの問題点があり、日本大会までの日程が刻一刻と迫っているため、安全を第一に全力で取り組んでいきますので、これからもTokai Formula Clubをよろしくお願いいたします。
 
スズキ株式会社 様より
エンジン部品を提供していただきました。
誠にありがとうございます。

提供していただいた部品は、表面加工し、
大会前にエンジンをOH、加工品を組み付けます。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Tokai Formula Club
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]