TFCの日々の活動を報告していきます。
[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
2014年度参戦プロジェクト シャシ課リーダー モノコック担当の二木です。
去年から製作していました、モノコックがようやく完成致しました。
スケジューリングの甘さ等があり、完成の時期が遅くなってしまい
いろんな方にご迷惑をおかけしてしまいましたが、
メンバー皆で力を合わせ、完成することができました。
自分たちがイメージしたものが着々と形になっていくのが本当にうれしいです。
そんなうれしさを感じるもとができるのも、いつも見守ってくださる皆様のおかげです。
スポンサー様をはじめ、OBの皆様、メンバー、協力や応援してくださった皆様、
本当にありがとうございました。
今後は、全体のアッセンブリやモノコックの面処理等がありますが、
シェイクダウンに向け、メンバー一同頑張ってまいりますので、
応援の程よろしくお願いいたします。

2014年度参戦プロジェクト シャシ課リーダー モノコック担当の二木です。
去年から製作していました、モノコックがようやく完成致しました。
スケジューリングの甘さ等があり、完成の時期が遅くなってしまい
いろんな方にご迷惑をおかけしてしまいましたが、
メンバー皆で力を合わせ、完成することができました。
自分たちがイメージしたものが着々と形になっていくのが本当にうれしいです。
そんなうれしさを感じるもとができるのも、いつも見守ってくださる皆様のおかげです。
スポンサー様をはじめ、OBの皆様、メンバー、協力や応援してくださった皆様、
本当にありがとうございました。
今後は、全体のアッセンブリやモノコックの面処理等がありますが、
シェイクダウンに向け、メンバー一同頑張ってまいりますので、
応援の程よろしくお願いいたします。
PR
こんにちは。
2014年度参戦プロジェクト シャシー課 ステアリング・IA担当の中市大揮です。
2月に入り、シェイクダウンまであと約一ヶ月となりました。メンバー一同、気を引き締めて製作に励んでいます。
先日、株式会社ミスミ様よりボルト・ナット、電装部品、歯車などをご提供していただきました。
また、本日ウエストレーシングカーズ株式会社様より、ステアリング部品、ブレーキ部品、スパークシートを協賛価格でご提供していただきました。
株式会社ミスミ様、並びにウエストレーシングカーズ株式会社様、今年度もご支援いただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
2014年度参戦プロジェクト シャシー課 ステアリング・IA担当の中市大揮です。
2月に入り、シェイクダウンまであと約一ヶ月となりました。メンバー一同、気を引き締めて製作に励んでいます。
先日、株式会社ミスミ様よりボルト・ナット、電装部品、歯車などをご提供していただきました。
また、本日ウエストレーシングカーズ株式会社様より、ステアリング部品、ブレーキ部品、スパークシートを協賛価格でご提供していただきました。
株式会社ミスミ様、並びにウエストレーシングカーズ株式会社様、今年度もご支援いただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
はじめまして。こんばんは。
Tokai Formula Club 2014年度参戦プロジェクト
シャシー課エアロダイナミクス・タイヤ担当兼ドライバーの能島良輝です。
報告が遅れましたが、先日11日(土)に千葉県は幕張メッセで開催された「東京オートサロン2014」で株式会社TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY様(以下TWS様)のブースを訪問させていただきました。内容としましては、昨年の日本大会の結果報告や新チームの状況報告、先輩方が引退されるのでそれに伴うTWS様の担当メンバーの引き継ぎのご挨拶をさせていただきました。
TWS様にはマグネシウム鍛造ホイールを支援していただいております。
私は展示されていた海外製の超高級車がTWS製のマグ鍛ホイールを履いているのを見て、同じTWS様のマグ鍛ホイールを使用している当チームメンバーとしてとても誇りに思いました。このホイールを使用することでより一層オーストラリア大会優勝の気持ちが強くなれます。
最後になりますが、昨年はTWS様に大変お世話になりました。
また今年もご支援のほどよろしくお願いします。
お忙しい中ありがとうございました。
以下の高級車にTWS製のホイールが使用されています。
Tokai Formula Club 2014年度参戦プロジェクト
シャシー課エアロダイナミクス・タイヤ担当兼ドライバーの能島良輝です。
報告が遅れましたが、先日11日(土)に千葉県は幕張メッセで開催された「東京オートサロン2014」で株式会社TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY様(以下TWS様)のブースを訪問させていただきました。内容としましては、昨年の日本大会の結果報告や新チームの状況報告、先輩方が引退されるのでそれに伴うTWS様の担当メンバーの引き継ぎのご挨拶をさせていただきました。
TWS様にはマグネシウム鍛造ホイールを支援していただいております。
私は展示されていた海外製の超高級車がTWS製のマグ鍛ホイールを履いているのを見て、同じTWS様のマグ鍛ホイールを使用している当チームメンバーとしてとても誇りに思いました。このホイールを使用することでより一層オーストラリア大会優勝の気持ちが強くなれます。
最後になりますが、昨年はTWS様に大変お世話になりました。
また今年もご支援のほどよろしくお願いします。
お忙しい中ありがとうございました。
以下の高級車にTWS製のホイールが使用されています。